うちの子です。最近色々あって実家に帰る機会が多いのですが、うちの子かわいいんです。
携帯で動画とってきました。[URL]
全AD制覇記念(遅)
我々特に砦や宝箱なんかにこだわらずに攻城戦を楽しもうとか言ってやってたのですが、
こーいつのまにか流れ流れて全地域を周っていたんですねえ。
そこで撮影した狩りの映像なんかをまとめてみようかと思ってみたり。
移転
移転完了しました。今までの
http://yosima.net/ro/
から
http://yosima.net/
にURLを変更しましたので、お気に入りに登録してるクールでハイプな面々は以下略。
自宅サーバーからXREAへの移転&文字コードをUTF-8に変更。
結構苦労しました。画像importできないんだねえ。
MTのexportするときは、IEで保存でなく、Export結果のソースを保存して文字コード変更したのち、新鯖で画像置く場所にIMG SRC以下を置換するって言うやり方が一番いいのだろうか。
mjsk
Yahoo!ニュース – 社会 – 読売新聞社東京五輪も知らず洞穴生活43年…57歳男の半生
深いシワを刻んだ57歳の男性は、元号が平成であることも、40年前に東京でオリンピックが開かれたことも知らなかった。
人間は強いな!間違いナイ(長井秀和
つか記事にもあるけど、ヒッチハイクをしてる人を拾って「死にたい」っていったからって、樹海つれてくなよ!トラック運転手!
お引越し
(´・ω・`)色々最近ね忙しい
・・・・
(´・ω||・`)
(´・ω|∀゚)ノ|・`)近々中の人の事情も色々ありサイトの引越しをしますので見れなくなったりするかも!
(´・ω||・`)ミ
餞別キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
今月末で三年弱勤めた会社を退職する。
同僚であり、人気ロックバンドthe frotrip、The exprollersのドラムでもある
ながはま☆しんご氏
から餞別にアレをもらった
コレ(2800円)
ほしかったのですよ実に欲しかった。魔法瓶のような構造になっており冷めない仕様!
ほんっとうれしいねえ。思えば3年弱いろいろあったな。
ハワイへの出張の3ヶ月が一番非日常ではあったものの、色々普通じゃありえねえ(;゚Д゚)っていう経験を積ませてもらったよ。
ってことでながはま☆しんごがノリでつくったネタバンドのThe exprollersの1stAlbum「RUN!ROLLERS!RUN!」が近日発売されるので買おうと思いました。
俺のデスクの横にマスタリング終わったばっかりのCDがあるから焼けるっちゃやけるんだが
複合機って胸キュン?
ちまたではやってるプリンター+コピー+スキャナー+moreの複合機禿げ欲しいです。
会社やめてバイト+受験生の身の上になるためあまりお金使えないのですが
欲しい。
エプソン PM-A850
HP PSC 2450
CANON PIXUS MP700
写真画質でいくならエプソン、速さはHP、地味なキャノン
っていうイメージあるのでエプソンとHPの一騎打ち。
強インクかぁ~・・
以前受験生だったころ一日1k円超コピーにかかるのザラだったからなぁ。実用的じゃないにしても
家でふとしたときに、解答用紙をコピーして練習できるのはでかいなぁ。とか
豚めし
狂牛病騒動で吉野屋をはじめ牛丼チェーンは新メニューを出さざるを
こんなこたーもうご存知ですよね。
んでだ、職場での毎日の食事のまんねり打破に日々打ち込む我々にとっては降ってわいた幸いなわけで、
吉野屋 カレー丼 焼き鳥丼を検証、前者は、普通出汁入り、後者は化学の炭焼き味、肉少ない
、両者とも極めて高い、値段にみあわなすぎ。せいぜいニコニコポイント10グルメ(美味度/金額)。前述のせたがや(2.86M/1100円)とくらべると250分の1程度でしょうか。究極ラーメンである、せたが屋とくらべるのはかわいそうですが( ´-`)・・・という結果。鮭いくら丼も試してみますよ。
んで本日松屋いってきました。豚メシとな?290円とな? ワンピク続けざまにツーピクです。
http://www.mainichi.co.jp/women/shoku/news/200401/16-8.html
んーむ おいしい。牛丼を超えたなんていいませんが、充分豚メシという1メニューとしてやっていけると思います。290円ですしね。カレーもビーフカレーに変更(100円値上げ)直後でしたが、”ヘルシー” チキンカレーとしてすぐさま戻ってきました。強いですね。ニコニコポイント22グルメ(美味度/金額)。
実にせたが屋の1/118という好成績です。
まぁもともと営業戦略的に吉野屋がキライで松屋がすきっていうのがあるんですが。
せたが屋にて新発見
ぜ~ろくんが上京してたときに一番くわしてやりたかったラーメン屋であるところのせたが屋。
仕事帰りにMの人と二人で行って来ました。
せたが屋は、我々が家系にどはまりしているまっただなか、突如あらわれ、それ以来ノーダウトでマイメンなわけですが、 前回はほんっとにすごかった。
発見ですよお兄さん。発見の詳細の前にまずyosima的せたがや攻略法からご紹介。
1 ひらつけorせたがやひらつけを注文します。
2 麺の半分ほどを食したら、スープ割りをお願いしましょう。つけ麺のスープは濃いですから。ミツバなんぞを散らしてくれてかなりウレシイ。魚出汁の芳醇な香を楽しみつつ。
3 残りの麺を全部スープの中につっこみます。
4 ガツン汁で味を調え食します。
上記の奇行にはわけがあるのです。
まずひらつけ麺は、麺の量が多いので、半分食べた時点でスープを足すことにより、普通のヒララーメンとしても楽しめる! またその量故に、スープがだんだん冷めていくという難点をカヴァーします。
かしこみかしこみ
今つかってるツールを最大限生かしてみようと思い。RTXを勉強しはじめました。
するとこんなんなりました。
カッケー( ゚∀゚)
頂き物と魂
ものをすぐになくします。というより、ふとしたときに霊がおりてきて”丁度いい場所に置き”
そのとても”丁度いい場所”はその丁度よさのあまり、その霊が去った後のパンピーである自分にわかるはずもないだけで、過去俺が”なくした”と友達に言っている(常人に理解できる言葉で話をしてあげないとね)Eワイヤーやちょっと高いZippoやWalkman….etcは未だに”丁度いい場所”に保管されてるわけですが、使いたいときにないとやや不便だったりします。
そんなこんなで、”他人”からよくものをなくすと思われていて否定もしてない私ですが、
なにかの記念にもらったものとか、絶対すてられなかったりします。
よく新しい彼女(彼氏)ができると、新しいオンナに悪いから前のオンナからもらった指輪を捨てるだとか、写真を捨てるだといった場面にでくわしますが、私には全くできません。
女性はそういったこだわりがない脳のツクリにうんぬんとか聞きますが、まぁまて。
20年後、30年後を考えよ。貴様は自分の脳をあてにしすぎていないか?
と私は言いたいというか俺は無理。形に残さないと何も思い出せない自信がある。
自己の痕跡を残さないこと消そうとすることは自分を否定することにも繋がるとかすら思います。
とはいえその思い出の品々に幸運にも”丁度いい場所”がみつかっちゃったときは諦めろよ未来の俺。
喉が痛い
冬だからかって思ってたんです。喉
でもね気づいたんです
こいつのせいだって。
私毎朝、第三京浜の端から端までバイクで通勤中 最大音量でききつつ、歌ってたみたい。
高速おりてもとまらず、信号待ちできづいたよ。喉いてえorz
ぶりっと
新年あけましておめでと
さて年明け最初のエントリーですが、みんな大好きブリトニーです。
好きじゃないです。ライブ会場で脱いだりするそうですがそんなことを聞いても微塵もゆるがないほどです。自称ブリトニー意識のギャルちゃんで琴線に触れる人はいなくもないのかもしれません。
さておき、
ブリトニーさん結婚、その日に離婚手続き 幼なじみと
http://ntt.asahi.com/culture/update/0105/003.html
ズガーン。バツイチですね
ジーンズ
小額ながらボーナスも出たし。買っちゃいました。EVISのジーンズ
こだわりの一品で俺はイカス大人のはくジーンズのイメージがあったのですが。
Lot2000番(2001番ってのもあってさらに太い)のNO2(NO1だと1万円高い)18800円也
もちろん私のこと。丈はあまりまくるのですが、一応切らずに楽しみたいなと。折ってはくとブーツには合うのですが、スニーカーと合わないように思えるので切ってしまう予感。買ったお店はチェーンステッチできるミシンがあったので安心(゚∀゚)
ニッコニコで会社の昼休みに買ってきて、当然はくわけですが、
同僚達に
「いやー若いっすねー!」
「すげーやんちゃな感じがする」
と口々に言われ・・orz 後ろのm字のペイントが若くみえるんでしょうか・・
私中学の一時期(Levis517や646をはいてたアノ時代)をのぞき高校卒業するまでほっとんどジーンズはかなかったもので、非常にしっくりこないのですが、今回は期待。どう成長するかな。
ユニオン
対人戦に興味のない
久しぶりに
屋根のあるおうちをゲット
ゲフェンADそこそこ楽しいですね。敵の量が少ないので、亀島や鰐で本気狩りしたときよりは効率でません。ただ午後10時ともなると、ろくにLOVも通らないようなワニからくらべたら天国かと。
いきあたりばったり最高
イベントです。
そうギルメンの秘孔さん99記念です。
今のところ宝石では二名オーラを送り出しており、いずれも枝トライアルをしてますが、
今回もその予定でした。
しかし!
楽屋の様子
(;゚Д゚)キモ・・・
そう今回のメンテで(僕にとっては三度目の)クリスマスぱっちが実装されたのです。
[宝石メンは]
[サンタ帽着用義務]
という指令が出ていたのもあって、なぜかヒゲサングラスサンタ帽、カート引いているものは鹿の角サングラス、赤鼻。
ネンカラス常駐メンを中心に40名以上に膨れ上がり、秘孔さん希望の地ジュノーまで練り歩くことに。メリークリスマスと念じながらキャンデーや蜂蜜や花をまき・・・。
目的の地にたどりついて従来どおりのトライアル。几帳面かつ極マゾの秘孔さんのこと。Lv99までちょうど10kになるようサンタポリン等を狩ってそろえていたこともあり、二、三匹目のゴッツイミノでLVUP
めでてー。
俺が言うのもなんですが庶民のLv99といえるでしょう!今日び彼の精錬値合計なぞ いや俺も含め悲しくなるからいいやorz
PS:ギルマスがいなかったのは先週のGV含め仕様ですか?ヽ(`Д´)ノ
あとこのイベントが攻城戦より動員人数が多かったのが素直にすごいと思った。
信長の野望
思えば小学生の時に同級生のブルジョア君の家のPC98だかPC88だかではじめて信長の野望というゲームに触れ、(負けると蠍固めされるブルジョア君)もう10年以上の月日を経て身近にかえってきちゃいました。MMOとして
なにやら裏でプンプカIRCが鳴ってるいるなか、信長の野望onlineβにてキャラつくってみました(・∀・)
さて越後の春日山城の城下町でISDN回線での一週間にわたる執念の攻防(1.5Gb)をくぐりぬけたテン嬢と対面。3Dです、ウサミミとかつけてません
ROの世界から時空を超えた再開。感動の余り往来のなかお互い平伏する馬鹿二人。
背の高さとかえらべちゃって新鮮です。
//上目づかいですか・・
会社から帰ってきて飯を食い午後8時半くらいから午前4時過ぎまで、途中T氏も加え(これがまた忍者なんだけどヒョロインだ)やりこんじまいました。犬TUEEEE
システムうんぬんで他のゲームと比べるのは馬鹿馬鹿しいので避けますけど、知り合いとやればなかなか楽しいですね。デスペナなんぞ気にせず強敵に向かっていって玉砕。
新しいゲームはじめてるヒマとかないんですけどどうしましょ( ;´ー`)y-~~
師走
最近忙しいですねえ。ROのほうは牛歩の歩みではありますが少しづつ育っています。
さて先日の攻城戦で砦をゲットできず3週宿無しとなったわけです。なかなかみなさん連合を組まれて砦を得たためか椅子取りに我々含め中小ギルドがごったがえすようで。攻めにも大分なれてきたところですが、戦力不足は否めません。人集めるのは簡単だけどうまく運営するのはまた別だからむずかしそう、ことリアル社会ではくっついては離れで色々やらざるを得ませんが、ゲーム内でも同じことやるのは疲れるよなァ。そんなこんなで面白おかしくやってます。
大英博物館
また大英博物館ネタですが、チョコエッグ以来俄然注目の海洋堂から大英博記念ミニチュア 付食玩が、本家で人気を博してるようです。
古くはソフビの海洋堂として、ガラモンやウルトラマンをつくっているイメージがありましたが、
いまや食玩のイメージですねー。だーいせーいこーう(ナニ