ものをすぐになくします。というより、ふとしたときに霊がおりてきて”丁度いい場所に置き”
そのとても”丁度いい場所”はその丁度よさのあまり、その霊が去った後のパンピーである自分にわかるはずもないだけで、過去俺が”なくした”と友達に言っている(常人に理解できる言葉で話をしてあげないとね)Eワイヤーやちょっと高いZippoやWalkman….etcは未だに”丁度いい場所”に保管されてるわけですが、使いたいときにないとやや不便だったりします。
そんなこんなで、”他人”からよくものをなくすと思われていて否定もしてない私ですが、
なにかの記念にもらったものとか、絶対すてられなかったりします。
よく新しい彼女(彼氏)ができると、新しいオンナに悪いから前のオンナからもらった指輪を捨てるだとか、写真を捨てるだといった場面にでくわしますが、私には全くできません。
女性はそういったこだわりがない脳のツクリにうんぬんとか聞きますが、まぁまて。
20年後、30年後を考えよ。貴様は自分の脳をあてにしすぎていないか?
と私は言いたいというか俺は無理。形に残さないと何も思い出せない自信がある。
自己の痕跡を残さないこと消そうとすることは自分を否定することにも繋がるとかすら思います。
とはいえその思い出の品々に幸運にも”丁度いい場所”がみつかっちゃったときは諦めろよ未来の俺。
さてそんなこんなで、ある人からもらった財布を大切にしてたのですが、壊れちゃいました。
素材からしてそう長持ちはしないことはわかってたんですけど困ります。
ちなみに壊れるたものは取っておく趣味ないですけど(何
んでまぁなごりおしいけれども新財布を。奇抜な色と素材使いですが値段も安いし、味がでてきたらいいものになるんじゃないかと。
ところがよぉ。聞いてくれよおとっつぁん。二つ折りの財布ってポケットの数やカード入れの個数とか、
小銭入れが二つにわかれてるとか そこらがせいぜいのポイントだとおもったんですけど。
長さ(=厚さ)を計算にいれてなかった。。。orz
ご覧の通り、一回行って二度と行かないかもしれない病院の診察券や、てんやのスタンプカードや
ヨドバシカメラのポイントカードなんかがはいりきらねーよ・・・
゜゜(´□`。)°゜。
些細なことはすぐ忘れてしまいそうだけど、本当に大切な事なら物に残さなくても覚えてられると思う。
物で残せるなら残しておきたいけどね。
カード持ちすぎ!
普段使わないカードは家に置いておく方がいいと思う。
うちはいつもテレカにスタンプカードに学生書ぐらい(汁
定期は出しやすいように別ポケットにしまってある。
スタンプじゃないポイントだ。
ワカサキターΣ(゚Д゚ ≡ ゚д゚)
イヤネ、全部忘れなくても細部を忘れちゃったり、でも物ガ残ってると連想で思い出したり。
つかね、だいたい忘れちゃうよ。あははは
カードは家においておこうと思います。
丁度いい場所がみつかりそうだ。
彼氏ができた時前の女の物捨てようか?と言われましたが思い出なので捨てちゃだめ(`Д´)と言ったことがありまふ。
しかしこの財布…わしがこないださくらので買うかどうか散々迷った財布じゃないですか…
グレーか赤かまよって結局違う真っ黒な財布買ったケド( ̄m ̄*)かぶらなくてよかったw
誰からもらったものであっても思い出深い物っていうのは捨てられないよ・・・
カード多っ!!・・・・っていいたいけどうちの財布もそれに近かったりw
久しぶりにサイトきたので記念に書きましたとさ
ノシ